悪質な訪問販売にご注意ください!

川崎市消費者行政センターには、「お宅の屋根瓦がずれている」「無料で点検します」などと言われ、高額な工事契約をしてしまったという訪問販売の相談が多く寄せられています。
川崎市では、令和7年4月から太陽光パネル等の設置に関する新制度が始まりますが、市内に戸建て住宅等を年間一定量以上新たに建てる「ハウスメーカーなどの建築事業者」に対し、一定量以上の太陽光パネル等の設置を義務付ける制度であり、「今お住いの住宅に設置を義務付けるものではありません」ので、事実とは異なる説明をしたり、強引に契約を迫るなどといった悪質な訪問販売にご注意ください。
※国(法律)においても太陽光パネル等の設置を義務付ける制度はありません。

最新の注意情報(2025/3/24掲載)
最近市内で、「『4月から川崎市で既存建物への太陽光設置が義務になる』といった事実と異なる内容を基にした訪問営業を受けた」という情報が市民から寄せられました。
4月から始まる制度は、既存のお住まいや新たに家を建てる・購入する方に義務を課すものではございません。
ご不明点等ありましたら、川崎市環境局脱炭素戦略推進室(直通:044-200-2088)までご連絡ください。
太陽光パネル等の設置に関する新制度の問い合わせ先
まずは関連リンク「<令和7年4月開始!>新築建築物への太陽光発電設備の導入制度」をご覧ください。
●川崎市環境局脱炭素戦略推進室
電 話:044-200-2088
メール:30dtanso@city.kawasaki.jp
消費生活のトラブルで困ったときの相談先
【川崎市在住・在勤・在学の消費者の相談窓口】
●川崎市消費者行政センター
電 話 :044-200-3030
月~金曜日:午前9時から午後4時まで
(金曜日は電話相談のみ午後7時まで受付)
土曜日 :午前10時から午後4時まで
(土曜日は電話相談のみ受付)
※日曜日・祝日・年末年始(12/29から1/3)を除く
※来所にてご相談希望の方は、事前にお電話でご予約ください
※事業者の信用性、相談の有無や商品、サービスの評価に関するご質問にはお答えできません